大回り乗車路線紹介 水戸線編 水戸には行かない快適ローカル線

この記事は約5分で読めます。
水戸線路線名表示

こんにちは。10月の列車です。

大回り乗車で、水戸線に乗ろうとしている皆さん、水戸線は本数が少ないけど、列車内にトイレはあるの?複数人数で行くけどボックスシートは?など、色々気になることがおありの事と思います。

この記事では、そういった水戸線の情報をまとめてみました。乗車する際の参考にして頂ければ幸いです。

広告です

水戸には行かない水戸線!

水戸線という路線名なのだから、茨城県の県庁所在地の水戸とどこかを結んでるんでしょ?と思ったあなた!残念ながら?水戸線は水戸には行っていないのです(常磐線に乗り入れて水戸や勝田に行く列車はあります)。水戸線は、栃木県南部の都市 小山から、茨城県の結城や下館を経由して、笠間市の友部駅を終点とする路線なのです。

どうしてそんなことになったかというと、明治22年、今の常磐線よりも先に 水戸鉄道として小山~水戸間が開通したからなんです。東京から水戸へ行くには小山経由、という時代があったんですね。その後、日本鉄道海岸線(今の常磐線)が友部まで延びてくるのが明治28年、水戸線の友部~水戸間が「常磐線」と呼ばれるようになったのは明治42年だそうです。明治42年からずっと「水戸に行かない水戸線」やってるので、勘弁してやって下さい(笑

水戸線のダイヤ

運転本数は、だいたい1時間に1本、朝と夕方は1時間2本になったり、常磐線に乗り入れて水戸や勝田まで行くこともあります。また、小山~下館間の区間列車もあります。両毛線ほどではありませんが、ラッシュ時は利用者が多くなっていると思われます。小山~下館では小山へ出て宇都宮線で東京方面へ向かう人が多いようですが、朝に常磐線乗り入れ列車が多いことから、笠間など友部の近くでは水戸方面へ通う人が多いであろうことが推察できます。

両毛線みたいにいくつも多くの都市をすり抜けていくわけではないので、乗客の入れ替わりは下館以外はあまりないです。実際乗車した時もそんな感じでした。

水戸線E531系電車

水戸線を走るのはE531系

水戸線では、常磐線の中距離電車(いま、この呼び方はどれくらい通用するんでしょうか?)と同じく、E531系車両の5両編成が使われています。以前はE501系も使われていましたが、今は小山には来なくなったようです。

E531系5両編成は、いちばん小山寄りの1号車に洋式トイレがあり、友部寄りの3,4,5号車にはボックスシートがついています。両毛線はレトロな和式トイレでロングシートだけなのに比べると、車両もけっこう新しいですし、快適に乗車時間を過ごせそうですね!

E531系電車車内

なお、水戸線では終日ワンマン運転を実施しています。特に難しいルールはありませんが、きっぷは正しくお買い求め下さいとアナウンスが流れます。なにか緊急の時は運転士さんにほうに対応してもらいましょう。

小山駅は駅ナカ店舗が充実

小山駅は、新幹線が停まる駅という事もあり、駅ナカ(改札内)店舗が充実しています。牛丼でお馴染みの吉野家、パン屋さんのリトルマーメイド、コーヒーショップのベックスコーヒー、そしてコンビニのNewdaysがあります。残念ながら少し前までは「きそば」という立ち食いそば屋さんもあったようなのですが、惜しまれつつ閉店してしまったそうですね。

小山駅の吉野家とリトルマーメイド

小山駅の食料事情については、以下の記事で詳しく紹介していますのでご覧ください。

その他の駅(友部含む)は…

小山駅は店舗が多数ある事は分かったのですが、じゃあ友部駅は?途中の下館駅などは?と聞かれると… どちらも、自販機とトイレしかありません。友部駅は立派な橋上駅舎になってはいるのですが、上に上がっても飲み物の自販機と、トイレと、特急ときわ用の指定席券売機があるだけです。あまり期待してはいけませんね。友部駅で乗り換えの時に食料調達はできないので、計画時くれぐれも注意しましょう。

ご当地発車メロディーにも注目!

じゃあ友部駅はつまんない駅なのかというと、決してそんなことはありません。実は友部駅のある笠間市は、かの有名な歌手、坂本九さんの故郷なのです。そのため、友部駅と笠間駅では、坂本九さんの曲が発車メロディーとして使用されているのです。ぜひ聞いてみて下さい。

友部駅1番線(常磐線上り)…上を向いて歩こう

友部駅2番線(常磐線下り)…明日があるさ

友部駅3・4・5番線/笠間駅下り(友部方面)…幸せなら手をたたこう

笠間駅上り(小山方面)…ジェンカ

これらのメロディーは、車掌さんが乗務する常磐線では通常の発車メロディースイッチにより鳴りますが、水戸線ではワンマン運転を行っているため、なんとE531系電車のスピーカーから「幸せなら手をたたこう」「ジェンカ」が流せるようになっています(流すかどうかは運転士さん次第ですが、始発の友部駅ではまず鳴ると思います)。このことを知ったときはそこまでするとは!とびっくりしました。

E531系電車ボックスシート

まとめ:快適な水戸線をゆったり楽しもう

いかがだったでしょうか。

水戸線には、車内洋式トイレが完備されていて、ボックスシートも3両についている。友部駅は店は無いけど、小山駅には各種店舗が充実していて食料補給に向いている。水戸線と言いながら水戸に行かないのは、歴史的な経緯がある。坂本九さんのご当地発車メロディーも楽しめる。そのへんのことが分かっていただけたのではないかと思います。

常磐線・水戸線のE531系電車はなかなか快適で、私も好きな車両です。ぜひ、快適な水戸線で車窓や途中の小さな駅の空気を感じながら、のんびり旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました